【東レアローズ】 今回も若いミドルの外人
明日15日に、ブログ再開1ヶ月を迎える事となりました。
おそらく、途中で更新事項が途絶えてしまうのではないか・・・と懸念しておりましたが、運が良かった事もあって、本日まで何の滞りも無く更新を続ける事が出来ました。これも、普段から影で支えて頂いた皆様のお陰でございます。皆様には厚く御礼を申し上げます。
ひとつだけ、遺憾な点を申し上げるなら・・・カラムの状態が良くないため、通常使用していたテンプレートを交換せざるを得なくなってしまったのが残念です。従いまして、当面は色々とテンプレートを交換する事になるかもしれませんが、その点は御了承ください。
ともかく、更新の点については、ほぼ大体のところ滞りなく出来る事を報告させて頂きます。
さて、拙ブログはバレーのブログですので、そろそろバレーの話に戻させて頂きますが・・・
未だ正式な発表ではございませんが・・・東レアローズは新外国人選手として、米国代表ミドルの、カーリー・ウォーパット選手の獲得を発表しました。
背番号は未定。スタンフォード大学卒業後、2014年にフランスのレーシングクラブ・デ・カンヌで、2015年からトルコのハルクバンク・アンカラでプレーした、まだバリバリの若い選手、という点は、昨季のテトリ・ディクソンと同じパターンですね。テトリのように、途中で怪我して帰国、なんて事にならなければ、いいですが・・・
ともかく、東レの穴であるミドルは、これで埋まった事になりますね。拙ブログ管理人は、ローレン・パオリーニも有り得るんじゃないか、と思っていましたが。そういえば、アキンラデヴォという突拍子が無い大胆予測をしておった輩も、おったようですが(苦笑)。
それはそれとして・・・東レのカーリー入団によって、未だに外人を獲得していないのは、皮肉にもNECレッドロケッツのみ、となってしまいました。まあ、アジア選手権で優勝したのだから外人なんか要らんだろう、と希望的観測を述べる事は不可能ではありませんが・・・長くタイトなシーズンでは何が起こるか分かりませんので、万が一の事を考慮して「保険」という外人を加入させておくのも、一つの手ではないかと思いますが。。。まあ、ザコみたいな外人なら、別に要らないですけどね。。。


- 関連記事
-
- 【久光製薬スプリングス】 正セッターになれるか否かはタイミングの問題か中大路絢野 (2016/09/15)
- 【東レアローズ】 今回も若いミドルの外人 (2016/09/14)
- 【東レアローズ】 ブロックが成長すれば鬼に金棒だ伊藤望 (2016/09/14)