fc2ブログ
2016-09-29(Thu)

【岡山シーガルズ】 海外マーケットに視野を入れる可能性もあるのではないか

みなさん、こんばんわ。


先日の記事にて、「男子でも女子でも、チームの年間維持費は2億程度ですが、これはプレミアレベルのチームの場合。これがチャレンジリーグレベルになると、年間数千万程度での自転車操業を余儀なく行っているチームが多い、という現実があります。一応、外人枠は正規の外人枠の他にもアジア枠に限ってもう1名増やせる格好となっていますが、外人に金を使うのが勿体無いから、と中には外人スカウトさえ行わないチームも多々出るはずです。その結果、チャレンジチームの場合、スーパーリーグには参加せずチャレンジリーグに残留するケースも生じてくる可能性が無きにしも非ずです。」と書きました。

こう書いたのは・・・一部のチームならともかく、大体のチームは所属選手が12~14名程度。プレミアリーグクラスに比べると、その規模はカスカス。当然、スカウティングに金など費やせる余裕などあるわけがない。スカウティングに金を使えないという事は、通訳に金を費やす余裕も無い、という事。

具体的な名前は言えませんが・・・こういう自転車創業での運営を強いられているチームは、きっと多いのではないでしょうか。


もっとも、この汲々とした現状を打破するかもしれないチームは、一つになるでしょうけど御座います。

岡山シーガルズです。

岡山は、現在こそ外人は一切獲得しないという姿勢を崩しませんが・・・過去には、まだ東芝シーガルズだった頃にペルーの外人を2名入団させた実績があり、アジア枠でなら、周りのメンバーのネゴシエーション次第で交渉のテーブルに・・・という事も、決して不可能ではないんじゃないか、と考えます。


一口にアジア枠、と言いますが・・・アジアと言えば、まずは中国を念頭に思い浮かべる人も、結構多いでしょう。

しかし、現実の所、中国リーグは他所のリーグに選手を流出させることについて基本的に消極的です。

むしろ、中国だとチャイニーズタイペイやホンコンあたりがターゲットになってくるのではないでしょうか。


加えて、隣国のタイやベトナム、ラオス、マレーシア、インドネシアあたりも加わってくると、アジアンマーケットとして魅力的になってきます。


勿論、これは岡山がアジアをターゲットにするならば、という条件がつきます。従いまして、必ずしも現実的なマーケットとしてくるかどうかは、分かりませんが・・・可能性の一つとして取りあげてみました。




記事を読まれたら、下のバナーにブログ応援クリックお願いしますm(_ _)m
お金は一切かかりません。

 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

PV
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
管理人について

えるどらど

Author:えるどらど
北海道の札幌在住です。昔の洋楽が好きです。野球は日本ハムファイターズを応援しております。バレーは、久光製薬スプリングスの新鍋理沙選手を中心に、攻守の要となる選手を主に応援しております。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
サイト&ブログ
FC2アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
871位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バレーボール
15位
アクセスランキングを見る>>
FC2加入はこちらから

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
アンケート




注目タグ一覧

全日本女子 木村沙織 久光製薬スプリングス 新鍋理沙 宮下遥 長岡望悠 眞鍋政義 中田久美 古賀紗理那 荒木絵里香 島村春世 山口舞 座安琴希 江畑幸子 NECレッドロケッツ 中大路絢野 日立リヴァーレ 佐藤あり紗 石井優希 JTマーヴェラス 東レアローズ トヨタ車体クインシーズ 吉原知子 大竹里歩 佐藤美弥 伊藤望 岡山シーガルズ 佐藤澪 迫田さおり 鍋谷友理枝 狩野舞子 ポリーナ・ラヒモワ 柳田光綺 岩崎紗也加 韓国 キム・ヨンギョン 近江あかり デンソーエアリービーズ 岩坂名奈 古藤千鶴 丸山亜季 小口樹葉 石橋里紗 筒井さやか 石田瑞穂 上尾メディックス 黒後愛 竹田沙希 石井里沙 田原愛里 小田桃香 多治見麻子 冨永こよみ 三橋聡恵 PFUブルーキャッツ 大野果奈 田代佳奈美 内瀬戸真実 戸江真奈 郎平 鳥越未玖 井上愛里沙 竹下佳江 中国 ロシル・カルデロン 河本昭義 奥村麻依 井上琴絵 木村美里 廣瀬七海 ドミニカ共和国 ウィニフェル・フェルナンデス 河合由貴 細川絢加 オヌマー・シッテラック ミア・イエルコフ ヴィクトリーナ姫路 テトリ・ディクソン 佐川奈美 高田ありさ 菅野幸一郎 福田康弘 松田明彦 平松美有紀 芥川愛加 峯村沙紀 イエリズ・バシャ 水田祐未 井上奈々朱 佐藤円 石井美樹 山口かなめ 田中瑞稀 ローレン・パオリーニ 坂本奈々香 白井美沙紀 宮部藍梨 土田望未 平井香菜子 白垣里紗 ブランキツア・ミハイロビッチ ケリー・マーフィー 和田麻里江 橋本涼加 持丸結美子 東海大 尾崎候 辻健志 カースティ・ジャクソン 米国 エミリヤ・ニコロバ 山田晃豊 小幡真子 プレステージ・インターナショナル・アランマーレ キンバリー・ヒル カーリー・ウォーパット 栄絵里香 森谷史佳 今村優香 吉村志穂 シュ・テイ 居村杏奈 川畑愛希 泉夏子 吉田敏明 南早希 サビーナ・アルシンベコバ GSS東京サンビームス カザフスタン マヤ・トカルスカ 荒木夕貴 クリスティアネ・フュルスト 川島亜依美